139. 上級へのとびら16: 自動販売機(じどうはんばいき)は必要ない!?

日本語の先生、のりこです! This is the Japanese Podcast. Let's Learn Japanese with Noriko and listen to Japanese every day. Instagram: @norijpteacher Email: norijp.oshaberi@gmail.com I teach Japanese on ITALKI. https://www.italki.com/teacher/1856346/japanese Words: 自動販売機(じどうはんばいき) カラフル 風景(ふうけい) 田舎(いなか) いたずら 安全(あんぜん) とうもろこし 雑誌(ざっし) おもちゃ 電気代(でんきだい) 無人(むじん) コスト 無駄(むだ) 禁煙(きんえん) おつかい 法的(ほうてき) 仕組み(しくみ) ぽつんと コインロッカー

皆さん、こんにちは。日本語の先生、のりこです。 

 

今日は教科書のシリーズですね。「上級へのとびら」の中から第10課。第10課に自動販売機の内容があるんです。自動販売機。Vending machine。それについて話していきたいと思います。 

 

日本には自動販売機がたくさんあるんですね。自動販売機だらけです。どこにでもある。 

 

本文ですね、225ページの中の文をちょっとだけ読んでみますね。聞いてください。

 

「東京の街を歩く。次々と目に入ってくるカラフルなデザインの自動販売機。日本を訪れた外国人は自動販売機が町中にある風景に驚くらしい。アメリカでは、自動販売機はたいてい建物の中にあって、外に置かれていることはほとんどないが、日本では、どこにでも自動販売機がある。町の中だけでなく、田舎の誰も通らない道や山の中にさえ自動販売機が置いてあるほどだ」。 

 

私が住んでいるイギリスでも自動販売機はありますね。でも、だいたい建物の中。だいたいじゃない、100パーセント建物の中にあります。 

 

それは外にあると、危ないですよね。誰かいたずらしたり悪いことしたりする人が必ずいるからなんですね。 

 

でも、日本では、これは日本がまだ安全だから、ということもあるかもしれませんが、道に、外に、建物の外に普通に置いてあるんですね。 

 

そして、この自動販売機は便利といえば便利です。暑い時は冷たい飲み物が買えます。寒い時には温かい飲み物を買えます。ホットコーヒー、ホットティー。温かい緑茶、green tea。 

 

そして、スープ、例えば、コーンスープ、とうもろこしのスープなんかも売っている。温かい飲み物を買えるんですね。 

 

さらにはですね、飲み物だけじゃないんです。お酒の自動販売機、タバコの自動販売機、カップラーメンにお湯を入れて出してくれる自動販売機、花、flower、卵、雑誌、漫画、おもちゃ。とにかくいろいろな種類の自動販売機があるんですね。 

 

本当に不思議です。ね、なぜ泥棒、悪い人は何もしないのか。イギリスだったら、多分外にこんなものがあると、すぐに壊されてお金を盗まれると思うんですね。 

 

でも、日本ではそんなことがないんですね。不思議です。安全なのかな、やっぱり日本は。 

 

でも、自動販売機が外に置いてあって、本当に壊されるっていうところ、ことを聞いたことがありません。 

 

でもね、便利といえば便利かもしれないけれども、私はあんなに自動販売機が必要なのか、要らないんじゃないかとも思っています。電気代の無駄ですよね。 

 

ビジネスをする、自動販売機を作っている人に関しては、コストがあまりかからないかもしれない。ね、だって、人がいらないカスタマーサービスをする、例えば、スタッフが要らないわけですから、無人で、人なしで24時間ものを売ることができる自動販売機は、自動販売機をしている、そのビジネスをしている人にとっては、コストがかからないかもしれない。 

 

でも、本当に必要なのかなと私は思うんですね。本当に無駄だと私は思っていて、先日日本で要らないもの、必要ないもの、無駄だと思うものについて私、話しましたね。覚えていますか。 

 

それに、私はこの自動販売機を付け加えたいと思います。 

 

タバコの自動販売機もあるんですね。昔々私が子供の時には自由に買えました。変な話。私の父、父親はタバコを吸う人だったんですね。今は禁煙してタバコは吸いませんが、私が子供の時、父親はタバコを吸っていました。 

 

そして、私に時々お金をね、渡して、「ちょっとタバコを買ってきてくれ」なんてことを頼まれたことがあるんです。今では本当に信じられないような話なんですけれども、お使いに行っていました。私は子供です。自動販売機に行ってお金を入れてタバコが買えました。 

 

でも、今はもちろん厳しくなっていて、タバコの自動販売機はその買う人が大人かどうか、法的にタバコを吸える年齢かどうかを確認する仕組みになっています。 ですから、今は子供は自動販売機でタバコは買えません。 

 

あと、昔々はね、お酒、ビールを売っている自動販売機も私の町に、私の家の近くにあったりしました。 

 

しかもですね、田舎にあるんですね。田舎の何も周りにない所にぽつんと自動販売機が置いてあったりする。不思議な光景なんですね。 

 

あと、卵や野菜を売っている自動販売機は、普通の自動販売機よりもちょっと大きくて、コインロッカーみたいな感じなんですね。コインロッカーだけれども、窓、ガラスになっていて、中身が見える。だから、何を売っているか分かるんです。

 

そして、そこで商品、卵とか野菜を見て、お金を入れて、そこを開けて取り出して買うというコインロッカータイプの自動販売機も最近あります。 

 

あと、どうして?と思うのがコンビニ、コンビニ、皆さんは分かりますね、コンビニエンスストア。これも日本にたくさんあります。コンビニは本当に私は好きで便利だと思っているんですけれども、コンビニの中に飲み物を売っています。 

 

でも、コンビニの建物の外にも自動販売機が置いてあることがあるんですね。これって本当に何?無駄じゃないですか。だって、コンビニの中で飲み物、同じ飲み物を買えるんですよ。でも、コンビニの外で自動販売機でも売っている。不思議ですね。無駄ですね。 

 

でも、この教科書、「上級へのとびら」の第10課の読み物によると、日本人の8割以上が自動販売機は生活に必要だと考えているそうです。

 

はい、それでは、今日は「上級へのとびら」の第10課、自動販売機について話してみました。 

 

皆さんの町には自動販売機がありますか。どんな自動販売機ですか。教えてください。 



自動販売機(じどうはんばいき)vending machine 

カラフル colourful 

風景(ふうけい)scene, landscape 

田舎(いなか)countryside 

いたずら prank, mischief 

安全(あんぜん)safe

とうもろこし corn, maize 

雑誌(ざっし)journal, magazine 

おもちゃ toy 

電気代(でんきだい)electrical utility expense 

無人(むじん)unmanned, unattended 

コスト cost 

無駄(むだ)wasteful, useless 

禁煙(きんえん)smoking 

おつかい errand, mission 

法的(ほうてき)legal 

仕組み(しくみ)system, structure 

ぽつんと isolated, standing alone 

コインロッカー coin locker 

Special Thanks go to Donna & Maria. トランスクリプトを作ってくれました。Thank you!


Join my Patreon to get bonus tracks & videos. 

https://www.patreon.com/japanesewithnoriko

Buy Me a Coffee at ko-fi.com
Japanese with Noriko

A fully qualified Japanese teacher and also the creator of the Japanese podcast, LEARN JAPANESE WITH NORIKO.

Previous
Previous

140. いいところ、わるいところ

Next
Next

138. Please also learn Polite forms!