159.Video Podcast : 都道府県シリーズ「佐賀県」

都道府県シリーズ「佐賀県」



皆さん、こんにちは。日本語の先生のりこです。今日はVideo podcastになりまYoutubeの方では、私の顔が見えますので、Youtube のチャンネルの動画Video podcastもぜひチェックしてみてください。



今日はシリーズ、シリーズです。はい、都道府県シリーズ。前ね、エピソード、どれだったかな、都道府県ランキングについて話したのを覚えてますか。で、これシリーズ化をしたいと思いますって、言っちゃったので、やってみようと思うんです。どこまで続くかわかりませんけど、で、いろいろな都道府県のホームページを見ながら、都道府県について勉強しようというシリーズなんですけど、最初はやっぱり私の故郷の岡山県を紹介したいという強い気持ちがありました。でもね、止めた。岡山県のことは私よく知っているから、いつでも話せるじゃない。



今回は、もう第一発目ということで、あえて、あえて、都道府県ランキングで一番下の最下位だった、佐賀県を、佐賀県に行きます。はい、佐賀県について話しみます。はい、私は全然わからないので、佐賀県の観光ページを見ながら、やっていきますので、私のYoutubeの動画では、佐賀県の観光のページをシェアしながら、私がコメントをしていくというVideo podcastになっています。



はい、私のリスナーさんの方で、佐賀県に住んでいる方いますか。ぜひ私に連絡してください。私は今まで、佐賀県の人と話したことがないかもしれない。覚えていない。はい、だから、それだけやっぱり、あんまり知られてないのかな。私の中でもね。はい、私のスクリーンをシェアしてますので、これはですね、佐賀県の観光情報ポータルサイト。立派なウェブサイトじゃないですか。タイトルは、ウェブサイトの名前は、「あそぼーさが」「あそぼーさが」。



佐賀県ってどこにあるの、という人、おさらいです。復習、九州です。九州。私も大好きな九州の中にあるんだけれども、佐賀県、福岡県、長崎県、ね、この福岡と長崎の間ですよ、皆さん。で、九州は、ほかにも、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県があります。私は佐賀県、行ったことがあると思うんだよね。でも、通り過ぎただけ、やっぱり。長崎に行くのに、通り過ぎたと思います、佐賀、佐賀県を。でも、観光してません。やっぱり。



で、あとはね、修学旅行でも行ったことがあるし、家族とも旅行したことがあるんだけど。あ!、鹿児島、鹿児島には行ったことがないかな。行ってみたいところですね。はい、佐賀県、今日は佐賀県です。で、このウェブサイトを見るとですね、佐賀の、観光スポット、ポイントが書いてあるんです。8つのポイントがありますね。項目が。自然景観、歴史・文化、やきもの・工芸、温泉、レジャー・体験、花、グルメ・お土産、そして、祭り・イベントとあるじゃないですか。



はい、まず私は、皆が大好き温泉、温泉を取りあげたいと思うので、温泉のページをクリックします。はい、この2つだと思います。私も知っていました、名前だけは。佐賀県で有名な温泉は、嬉野温泉と武雄温泉ですね。特に、私がよく聞いたのは嬉野温泉。なぜならですね、ここにも書いてあるんですが、この部分読みますよ。「湯上りはまるで一皮むけたようなつるつるスベスベの肌になり、「日本三大美肌の湯」としても有名です。」え!三大美肌の湯。私、行かなきゃいけませんね。美肌になりたいですから。皆さんも行きたくなったでしょう。はい、嬉野。だから、歴史は古いみたいですね。



で、ここにも、もう一回読みますけど、いろいろな効能があるんだけれども、湯ざわり、湯ざわり。この肌とお湯が触れた時の感じね、「湯ざわりもなめらかで、一度、その湯ざわりを味わうと、嬉野から離れなくなると言われるほど」。本当かな。それだけ、いい感じ、気持ちがいいお湯なんでしょうね。そして、一つ名物の話もあります。「湯あがりには、嬉野温泉特産のとろけるような温泉湯どうふがおすすめです」。湯豆腐も有名なんだって。行ってみたいですね。はい、これが温泉のポイントですね。



そして、次、私が取りあげたいのはですね、ちょっと待ってくださいね、戻りましょう。やきものです、焼き物、焼き物。はい、佐賀県と言えば、焼き物。本当にそうなんです。たぶん、日本人の人もそう答える人けっこういると思います。「佐賀県は古くからやきものが盛んで、伊万里・有田焼、唐津焼など今でもやきもののトップブランドとして有名です。」はい、でね、私ね、伊万里焼、有田焼のことをちょっと知っていました。なぜなら、私の母が有田焼が大好きで、すごい高いものは買っていないんだけど、実家に食器が少しあります、有田焼の。なので、どういうものが有田焼のデサインなのかわかるんだけど、ここにちょっと写真がありますね。



あの、もともとは白なんです、白。で、白の部分に青色のデサインが、青色できれいな模様を付けているんですね。それだけじゃなくて、もちろん、赤色とか、緑色とか、いろいろな花のデサインなんかも出てくるんだけれども、けっこう鮮やかです。鮮やかで、鮮やかというのかな、あ!、ここに、いい言葉がありますよね、華やか、華やなイメージなんです。なんか、上品で華やかなイメージが有田焼ですね、私の中では。はい、なので、そうですね。あの、けっこう、有田焼を買いに行く人もいる。私の両親は佐賀県に二人で旅行に行って、その有田焼を買って帰ってましたからね。なので、有名な場所があるんだそうです。



で、ちょっと、やっぱり歴史が古くて、ここにもあるんですが、読みますね。「そもそものはじまりは、豊臣秀吉の朝鮮出兵。」豊臣秀吉という人が、昔々ね、日本を治めていた時期があって、ま、彼はね、ちょっと、野望があって、朝鮮半島を、あの、自分の日本の領土にしようと思って、出兵したんですね、軍を送った、そういう歴史があります。で、その時にですね、ま、結局うまく行かなくて、この戦争はもうだめだということで、豊臣秀吉は諦めて、というか、死んじゃうんですけれども、はい、あの、朝鮮半島からこの陶器を作る、工芸品を作る職人さんを連れてきたと言われています。で、その職人さんが、この、この地方に、根付いて、生活を始めて、有田焼のスタイルを作っていったと言われているはずですね。はい、有田焼、有田焼。あの、たくさんファンがいます、本当に、本当に。



はい、で、ちょっと、ほかのウェブサイトを見るとね、これはすごくいい写真だと思うんだけど、こんな感じで、あの、ブルーの色がとても特徴的でしょう。でも、赤とか、黄色とか、緑もあったりして、これ、とても可愛いね。可愛い、私買いたいです。こんなのね、こんな素敵です。はい。



え、じゃ、続いて、続いて、お待ちください。続いては皆が気になる食べ物、食べ物。やっぱり、私だけじゃなくて、たぶん、旅行に行ったら美味しいもの食べたいでしょう。私はやっぱり、食べることが大好きだから、佐賀と言えば、なんでしょうか。



じゃ、これは私、生徒さんから聞いて知っていたんですね。生徒さんはこれを食べたことがあると言って、おすすめしてたんですけど、じゃ、今、クリックしました。佐賀、佐賀で、有名なものは和牛なんです。高級ブランド牛として知られる「佐賀牛」、佐賀牛、佐賀牛。知らなかったでしょう。知らない人、けっこういるんですよね。これ、はい、佐賀牛。あの、和牛といえば、有名な神戸牛とか、松坂牛とかね。聞いたことがあるんと思うんです。私も食べたことがあります。一回だけ、神戸牛。神戸牛一回だけ人生で、49年生きてきて、一回だけ食べました。小さいステーキ。美味しかったのかどうかも覚えていない。高かった。



はい、そのぐらい、でも、その神戸牛ぐらい有名なんだと思います、佐賀牛、佐賀牛ね。はい、見てください、ちょっとクリックしてみましょう。はい、ちょっと読みますよ。「全国に約150程あるブランド牛の中で」、これも知りませんでした。日本全国に150も和牛のブランドがあるんだって。「「松阪牛」「神戸牛」と並び、高級肉として全国に通用するブランドのひとつとして「佐賀牛」があります。」はい。



自分で食べてもいいし、ステーキにしてもいいし、しゃぶしゃぶにしてもいいし、ギフト用でだれかにあげてもいいし。この肉の写真見てください。これね、これ、霜降りという、霜降り、霜降り肉、霜降り牛というのは脂身が多いんです、このように、見てください。たくさん白い脂身があるでしょう。ヨーロッパでこんな肉、ほとんどないんですよ。イギリスでこんな肉買えません。本当に。この霜降り、脂身が多いから、とろけるような、美味しんですよ。はい、私、お肉好きだから。ステーキ食べたくなりました。佐賀牛、佐賀牛ね。



で、ほかにも食べ物が気になると思うので、ちょっと食べ物のとこ見ていきたいと思いますね。いろいろあります。いろいろあるみたいなんだけど、お土産、やっぱりお土産かなと思うんです。お土産。あの、日本では、お土産を買う習慣がありますから、ま、日本、皆さん日本に行ったら、何か買うんじゃない。私が、やっぱり、前のポッドキャストでも話したんだけど、佐賀県と言えばお茶、お茶です。うれしの茶、うれしの茶。



これね、私も飲んだことがあるし、飲んだことがある人いるんじゃないかな。嬉野温泉、嬉野の温泉湯豆腐、それに、プラス、嬉野の名物と言えばお茶、お茶なんです。本当に。はい、ぜひ皆さん。で、ここに書いてありますが、「お茶にはビタミンCが多く含まれ、消臭作用や脂肪を落とす効果もあります」。そうなんです。だから、日本人の人、たくさん食後にお茶を飲むんですね。で、もう一つ面白いことが書いてありますよ。「茶風呂」、お茶のお風呂があるみたい。「露天風呂に、うれしの茶を浸してあり、お茶が持つビタミンCや殺菌作用を持つカテキンの効果でお肌にいいと女性客を中心に人気を集めているとのことです」。これはダブルの効果じゃない。



うれしの温泉は日本の三大美肌のお湯、プラス、この茶風呂に入って、殺菌効果があって、ビタミンCももらって、お肌が、お肌にいい、最高。はい、これを見たら、皆さん、女性の皆さん、佐賀県に行きたくなったんじゃないですか。はい、ということで、今日はVideo podcastです。Youtubeではビデオも見れました。佐賀県の観光情報ポータルサイト「あそぼーさが」を見ながら、話してみました。佐賀県は2022年の、去年の都道府県ランキング47位、最下位でした。さて、今年は何位になるでしょう。皆さんで、佐賀県を推してみましょう。ということで、今日は以上です。またね。


Japanese with Noriko

A fully qualified Japanese teacher and also the creator of the Japanese podcast, LEARN JAPANESE WITH NORIKO.

Previous
Previous

160.特別ゲストカナダ在住ちかこさん(恒例ゲスト!)

Next
Next

158.Book Club - Reading Challenge 2023 中級以上『日本人の心がわかる日本語』