Season 3-76 MBTI性格診断 - あなたはどのタイプ?16 personality types - with Sunny Side Japanese Haruka
Noriko 00:00
みなさん、日本語のポッドキャストを今日もやっていきましょう。Japanese with NorikoホストのNorikoです。今日のゲストはHarukaさんです。久しぶりのHarukaさん。いつもね、Sunny Side Japaneseという、私達がやってる会話グループレッスンについてビジネスミーティングをやってるんだけど、コラボするのはめっちゃ久しぶりだったんです。
Noriko 00:21
とっても楽しい話をしました。トピックは、性格診断、性格について、内向的か外向的かっていうことですね。皆さんはMBTI、MBTI、性格診断って聞いたことありますか。無料で自分のタイプ、テストできるんですけど、16タイプにわかれるんです。
Noriko 00:45
私は先日やってみて、私の結果は、INFJ-Aでした。INFJ-Aの性格の特徴は、あるウェブサイトによると、内向的で1人でいるのが好き。直感的で、物事の本質や可能性を探求するタイプ。感情的で、自分の感情や価値観にしたがって行動する。
Noriko 01:11
判断的で計画的、目標指向がある性格。そして最後は主張型。これが面白いんだけど、自信があって行動力がある、と言われています。合っているような合っていないような、合っているところもあるかなみたいな私の感想なんです。
Noriko 01:31
はいそういうことをHarukaさんと話しています。最後まで聞いてみてね。
Noriko 01:36
みなさん、こんにちは。今日のゲストは久しぶりなんですけど、Sunny Side Japaneseで一緒に日本語の会話レッスンをやっているHarukaさんです。
Haruka 01:50
Hey! お久しぶりです。
Noriko 01:51
お久しぶり。で、Harukaさんのポッドキャストでも、私はゲスト出演して、海外生活のことを話しているので、ぜひそちらも聞いてほしいんですけど、今日は性格診断、性格診断テスト、なんかHarukaさんのポッドキャストのエピソードを聞いた。
Noriko 02:06
盛り上がってたね。
Haruka 02:07
そう、MBTI診断ってやつですね。
Noriko 02:11
何それ?っていう人もいるかもしれないんだけど、私も最近やって、ちょっと面白かった。これなんなんですか?Harukaさん・・・
Haruka 02:19
なんか・・・
Noriko 02:19
流行ってるの?うんうん・・・・
Haruka 02:19
はや・・・なんかきっかけは、元々、何か、その、会社とかで、チームビルディングとかでも結構流行ってたらしいんですよ。相手の性格を知ろう、みたいな、チームのね。最近そのK-POPアイドルの、
Noriko 02:37
そうそう
Haruka 02:38
なんか、オーディションみたいなやつで、自分の性格、そのMBTIを提示するみたいのが定番らしいんですよ。
Noriko 02:44
そう聞きました。
Haruka 02:44
それで、一気に流行ったらしいですね。
Noriko 02:44
なんか、私は、そう、私は韓国語の勉強、今もやってるんですけど、私の韓国の先生が、多分2年前ぐらいかな、だから韓国ではもう2年前ぐらいからかなり流行ってたみたいで、なんかミートアップとかに行っても、あとさ、名前を書く、自己紹介・・・こういう名前、名札みたいなところにも、それを書くことが多いって。
Haruka 03:06
なんか面接、なんか面接とかでも書くらしいんですよ。履歴書みたいなとこでも。
Noriko 03:06
これは、でも、いいことなんですか・・・
Haruka 03:18
私的には、ちょっと、ま、やりすぎ感はあるけど、でも確かに、結構、当たるじゃないすか、性格診断って。
Noriko 03:26
ちょっと細かいね。16性格診断ってことだから・・・Harukaさんは何だったの?
Haruka 03:33
私はそのINFJ-T。
Noriko 03:38
私はよく似てるけど、最後が違って、先週やったんですけど、INFJ-A。
Haruka 03:45
はい。
Haruka 03:46
結構びっくりした。Norikoさん、
Noriko 03:49
私?、私が?
Haruka 03:50
同じ感じなんだと思って、Aと Tが違うだけで、
Noriko 03:54
これなら、どういうことですか・その前半、最初の四つは同じじゃないですか。
Haruka 03:58
はいはいはい。
Noriko 03:59
IN・・・・本当に慣れてない。INFJは全く同じですよね。
Haruka 04:03
そう、Iが内向型でしょ。
Noriko 04:06
そう、私達1人でいることが、好きってことでしょ。
Haruka 04:09
そうそうそうそう、なんか他の人といるとエネルギーが吸収されちゃう、みたいな。
Noriko 04:13
そうそう、うん。
Haruka 04:14
が、Iで。Nが直感型で、Fが感情型、
Noriko 04:19
めっちゃ合ってる、これは、うん。
Haruka 04:21
INF。 Jは判断型。なんか、結果とか結構、気にする、そのスケジュールをちゃんと考えたりとか・・・・
Noriko 04:28
じゃ、結構あってるな、私・・・・
Haruka 04:30
INF・・・・いや、結構、私はでも、あ、そうか・・・よく見るとNorikoさん、そうかって言う。
Noriko 04:37
うん、私・・・
Haruka 04:37
ちょっとEかなって思ってた。
Noriko 04:40
あ、本当、いや違う、絶対、違います。私はめっちゃ1人が好き。
Haruka 04:45
私もめっちゃ1人が好き。
Noriko 04:47
だから、私の場合はプライベートレッスンとかで、グループレッスンで、もうものすごくテンション上げていて、その後、ヒューって、
Haruka 04:55
同じ同じ!
Noriko 04:55
で、もう、静かに1人で読書、とか。1人でもうネットフリックス見ます、誰も声かけないで、みたいな。
Haruka 05:01
同じ同じ同じ。そう、本当、エネルギー、消耗して、しゅーんってなって、私も、猫と寝る、みたいな。
Noriko 05:08
新しい人がいっぱいいるとこに行きたくない。
Noriko 05:11
行きたくない。本当に、私、言語交換とかマジで行けないんですよ。行った方がいいと思いつつも、
Noriko 05:18
そうでしょ、私もそう。行った方がいいってわかってるけど行けないの。
Haruka 05:22
行けない。そう、そういう人は多分、Iですね。同じですね。
Haruka 05:29
ちなみにSunnySideで私、結果めっちゃなんか予想通りだったんですけど、Ritsuさんはいいですね。Eです、ドEですね。Ritsuさんは多分。1人で、だって、Barとか・・・・
Noriko 05:41
ドE・・・・
Haruka 05:41
ドE.超E!
Noriko 05:47
そう、あの、皆さん、Sunny Side Japaneseは今のところ4人の先生がいて、Harukaさん、私、Mizukiさん、Ritsuさん。Ritsuさんっていう方がE。そうね本当にそう思った。
Haruka 05:57
本当にE。やっぱ話しかけ・・・・1人で花火大会とか行くとか言ってたから、おお、ありえない。
Noriko 06:03
無理、無理、無理。無理。1
Haruka 06:05
一人でなんか、いい感じのなんか居酒屋に、ご飯に行ってお話したりするって言ってた。
Noriko 06:11
すごいよねよ。ハードル高いよね、それは。私、私達にとっては。
Haruka 06:17
そう、なんか、そうそうそうそう、
Noriko 06:19
で、 Mizukiさんは?
Haruka 06:23
Mizukiさんが、93%、I。
Noriko 06:31
すごいね、93の3はなんなんだろう・・・・93・・・・
Haruka 06:34
そうそう、93っていうと、7%だけ外向的っていう結果が出てたみたいです。
Noriko 06:38
そうなんだ。面白いね。
Haruka 06:38
Super Iですね。
Noriko 06:38
じゃ、Sunny Sideは、面白いね。はいはいはい・・・
Haruka 06:46
結構、内向的。でも他はね、ちょっと似た、似た感じでしたね。
Haruka 06:51
INFJのところは。そう、ただ、最後のAとTは最近、出てきた指標・・・
Noriko 06:59
そうなんだ。
Haruka 07:01
らしいんだけど・・・・
Noriko 07:02
だから、よくわからなかった、どういうことかわかりますか。
Haruka 07:06
そう、いや、なんか、いや書いた通りに読むと、Aは頑固型、自己主張型、らしいです。
Noriko 07:11
合ってるわ。
Haruka 07:11
自己主張型、Tは、Tは、慎重型、柔軟型、従順型、みたいな感じらしくて、これね、私、Tの方が悪いんですけど、私から見るとね、Aの人は、Norikoさんは、特徴としては、神経性が低い。
Noriko 07:36
あ、あってる・・・
Haruka 07:37
センシティブではないってこと。神経性が低い、ポジティブ思考。
Noriko 07:41
あってるね。うん。
Haruka 07:42
自分の意見をはっきり言える・・・
Noriko 07:43
うん、あってるね。
Haruka 07:47
単純作業が苦手。
Noriko 07:49
あ、それはちょっと違うかな。
Haruka 07:51
本当、大変作業が苦手、一応書いてある、Aはね。T、私は神経性が高い。
Haruka 07:56
センシティブってこと。
Noriko 07:57
そう思いますか。
Haruka 07:59
はい。
Noriko 08:00
そうなんだ。
Haruka 08:01
いや、結構、当たってると思う。ネガティブ思考で、周りの目を気にしやすい、注意深く気配りができる。もう最後だけちょっといいことが書いてある。うん、確かにって感じで。
Noriko 08:13
じゃ、なんか納得できた。この結果に?
Haruka 08:17
何か他の性格型の感じはしないですね。
Noriko 08:20
うん。そうだね。なんかそう読むと何かやっぱりあってんのかなって思ってきたね、今、うん。
Haruka 08:28
面白い、だからA、私達はほとんど同じなんだけど、結構ポジティブなのが、Norikoさん。結構ネガティブで、気にしいなのが私って感じ。
Noriko 08:39
気にしい・・・・そっかそっか・・・私ね、もう寝たら忘れるタイプなんですね。
Haruka 08:44
いいな、私は、一生、覚えてるみたいな。
Noriko 08:48
えー、本当に!?それつらいね・・・
Haruka 08:49
墓まで、なんか墓まで、多分、墓まで持ってくレベル!覚えてる、鮮明に。
Noriko 08:55
本当に。
Haruka 59:59
嫌なこととか・・・・
Noriko 08:56
本当に・・・・嫌なことを?
Haruka 08:56
そう、
Noriko 08:56
あ、そっか・・・
Haruka 08:59
自分の失敗とか、例えば何か、友達とご飯食べた、て、帰った後に、あの発言、大丈夫だったかな・・・とか。
Noriko 09:10
あ、そっか。
Haruka 09:12
なんか私、喋りすぎたみたいな反省みたいな、
Noriko 09:15
えー、それを言うなら、私ごめんね、じゃ、Harukaさん、私は結構、なんかズバズバ言っちゃうから、なんか・・・なんか人に傷つけてる気がする、ごめんなさいって謝っておこう。
Haruka 09:26
そんなことない。多分、反対の方がいい、私いつもなんか憧れる人って自分の反対の人ですよ。そう、だから、いいんだと思う、その方が。楽なんだと思う。気にして、気にしないから、楽なんだと思う。
Noriko 09:41
そっか、でもこれどうなんですか。日本だとやっぱ私、もしかしたら日本にずっと住んでいたら、この結果、違っていたんじゃないかと思うんですね。
Noriko 09:54
わかんないけど、それは影響があるのか、なぜなら、日本はやっぱりその空気を読むとか、集団社会だから、どうしても何か周りに合わせなきゃいけなかったりするじゃないですか。やっぱりそうなると他の人のことを気にしちゃったりとかして、たはずなので、今、私がこうやってなんか、伸び伸びと生きていられるのは、もしかしたらそんなこと気にしなくてもいい環境、だからかな?と思ったり・・・
Haruka 10:22
確かに、Aの部分はあるかも。日本人はTが多そうな感じがする。なんか日本人が一番多いのはINFP、Mizukiさんの性格が、INFP。INFJも日本人、多いんですけど、めっちゃ。でも世界的にINFJって1%とか3パーしかいない。
Noriko 10:47
え?ほとんど日本人ってか!?
Haruka 10:48
そうそう、日本人。だから多分Norikoさんはどっち持ってるじゃないすか。日本人の性格とその
Noriko 10:58
多分ね。
Haruka 10:58
A、ポジティブで、主張ができるタイプ。
Noriko 11:02
そうだね、
Haruka 11:03
かもしれない・・・
Noriko 11:03
面白いね、じゃ、そう考えたら、はいはい。だからあんまり気にしすぎる必要はないけど、でもなんか、知っていれば、相手にアプローチするときに、いいっていうこともあるのかもしれないね。この性格診断は。
Haruka 11:17
あと、なんか自分、欠点とか、例えば私だとその気にしいで、なんて言うの、ネガ・ネガティブなタイプなのを、さらにコンプレックスに思うんですよ、多分ネガティブな人ってそうだと思うんですよね。結構、コンプレックス、コンプレックスを重ねちゃう。て、よりネガティブになっちゃう人が多いと思うんですけど、
Noriko 11:37
はい。
Haruka 11:38
なんかそうやって診断されると、なんかなんか、私はこのままでも仕方ないんだなみたいな。
Noriko 11:44
そうだね、結局あんまり性格ってもう変わらないから、ありのままの自分をこう分析して受け入れ、どううまく生きていくかっていうことだよね。
Haruka 11:54
そう。
Haruka 11:55
本当に。何かそれにすごく役に立つと思う、MBTIって。
Noriko 11:58
なるほどなるほど。
Haruka 12:02
あと他にも私みたいな人いるんだなって思うと、ちょっと元気になる。
Noriko 12:06
確かに。自分だけで悩まなくてもいいんだよってことか。
Haruka 12:10
そう。なんかでも、Norikoさんのリスナーさんはどうなのかちょっとコメントで自分のMBTI、教えてほしいんですよ。
Haruka 12:19
なんかっていうのも、私もリスナーさんとか、あとSunnySideでもそうなんすけど、同じ人、多いんですよ、INFJ。そう、Sunny Sideも2人いますね。台湾の生徒さんとシンガポールの生徒さんで、
Noriko 12:33
うん、なんか
Haruka 12:35
コメント欄も結構・・・
Noriko 12:35
なんか波長がってこと?
Haruka 12:37
そうそうそう、もしかしたらNorikoさんのそのリスナーさんもNorikoさんと同じとか言う人いるかも、
Noriko 12:44
かもしれないね、そうですね。
Noriko 12:46
ぜひ興味があればね、やってみてください。
Haruka 12:48
AかTかまでね。
Noriko 12:49
意外とたくさん答えなきゃいけないよね。
Haruka 12:51
そう、結構長いんですよ、20分ぐらいかかるんですよ。
Noriko 12:54
でもなんか、どっちも、どっちでもないっていうときがたくさんなかった?そのときはもう真ん中を選んだの?
Haruka 13:00
うん、です。多分、何かそういう優柔不断さも、多分、
Noriko 13:04
あ、そっか、
Haruka 13:06
関わってきそう・・・
Noriko 13:07
なるほど。だから悩まない人は、パッと選べるんだ、ね?
Haruka 13:10
はっきりこう、Yes No、白黒はっきりさせるタイプと、うーん、みたいな人も・・・・多分。
Noriko 13:17
なるほどね。うまく作ってあるってことだね、
Haruka 13:19
と思いますよ。そんな感じな気がする。
Noriko 13:22
そっかそっか、そのぐらいかな。じゃ、みんなで・・これSunnySideでやってみてもいいんじゃないの。
Noriko 13:29
こんなトピックなかったっけ。今まで・・・・
Haruka 13:30
確かに。そうね。MBTIの話してみても、よさそう・・・
Noriko 13:35
イベントでやってみるかね。意外と。みんな結果発表みたいな。
Haruka 13:42
でも今んところSunnySideメンバーはIが多いっすね。
Noriko 13:46
そうか。でも・・・
Haruka 13:47
日本語学習者、I、多いかもしれないね。
Noriko 13:48
そうなんだ。
Noriko 13:50
内向的ってことね、だから。
Haruka 13:52
そうやっぱ日本に何かシンパシーを感じているとか、
Noriko 13:55
そうか、
Haruka 13:55
日本文化が好き、静かなところ好き、1人が好きとか。
Noriko 14:01
侘び寂びとか。
Haruka 14:03
そう、サブカルチャー、日本サブカルチャーが好き、みたいな人ってやっぱI型が多い気がする。
Noriko 14:08
そうなのか、面白い分析だね。
Noriko 14:11
考えたことなかったな。
Haruka 14:13
そう。
Noriko 14:13
はいはいはい。まあね、でも
Haruka 14:16
旦那さんとかは?やってない?
Noriko 14:17
うちの・・いや、わかんない。でも彼はね、私、言いそうなのは、やってみたらって言ったら、こんなのくだらない、やらないっていうタイプです。もうそれで、それ以上会話ができません。彼とは、わー、こんなの!?
Haruka 14:28
またそういう人もいると思う。なんだ、それ、みたいな。そんなんで性格を決める、みたいな。
Noriko 14:33
そう、そんな感じ、うちの夫は。だからもうそれ以上、会話ができません。
Haruka 14:37
なるほど、でもそういう人の性格も知りたいですね。
Noriko 14:40
知りたい。
Haruka 14:40
何に当てはまるんだろう、みたいな。
Noriko 14:42
そうだよね。なん、なんなんだろうな。わからないけど、ね。でも内向的な人でもリラックスして会話ができるのがSunny Side Japaneseなので、
Haruka 14:53
本当、そうですよ。
Noriko 14:54
なんかこんな感じで話してるもんね。
Haruka 14:57
そうそう、
Noriko 14:57
クラスも。
Haruka 14:58
そう。もう本当にIが多い、Iの人、
Noriko 15:01
Iが、でも、どっち、これ、愛(あい)多い・・・そうそうそう。
Haruka 15:05
Iが多い人たち、愛、Loveも多いし、
Noriko 15:08
そうそうそう。ごめんなさい、くだらないこと言いました。寒かった、すいません。でも楽しん、こんな感じで、あの楽しめるので、ぜひあの、なんだったっけ、トライアルを受けてみてほしいですね。
Haruka 15:22
そうですね。トライアルから、ちょっと試してみてね、合うか合わないか。グループは。わかりますよね、グループクラスが緊張するっていうのも私達はわかりますよね。
Noriko 15:32
でも、少人数だから。
Haruka 15:35
そう、そう。3人。
Noriko 15:36
これも言いたい。
Haruka 15:36
3人、Max3人で。
Noriko 15:42
え、最後に、ごめんなさい、ちょっと話がそれるけど、グループ最大、何人のクラスを受けたことありますか、今まである、そんな・・・
Haruka 15:52
私はもうドIなので、ドIなので、グループクラス、1回も受けたことないです。
Noriko 15:57
あ、そう。
Haruka 15:57
ずっと避けてきました。
Noriko 15:59
私は北アイルランドに来て最初の1年間、英語の学校に行ってて、もう対面、もちろん対面ね、そのときは。最大ね、20人ぐらいだった。
Haruka 16:11
20人!一つクラスみたいな感じだ。オンラインで?
Noriko 16:14
もうそれは、教科書で。オンラインじゃない。あの、
Haruka 16:16
対面でね。あ、びっくりした・・・
Noriko 16:17
学校、学校・・・で、
Haruka 16:19
学校ね。
Noriko 16:20
もう本当に私は一言も話さなかった。
Haruka 16:24
20は結構きついっすね。
Noriko 16:25
うんもうだってみんなスペイン人とかイタリア人とか、もうどんどん話すからね、その人たち。
Haruka 16:31
なるほどね。Eみたいな人たちもいっぱいいるから。
Noriko 16:34
私、こんな感じで・・・
Haruka 16:36
わかるわかる。私もね、そうなんか私がそのSunnySideやろうと思ったのは、
Haruka 16:41
グループ、ちょっと矛盾してるんですけど、グループが嫌いだからこそ作りたいみたいな。
Noriko 16:46
でも安心して話せる環境ってことだよね。
Haruka 16:49
そう、やっぱりグループの方が効果的だと思うんですよ、会話の。
Noriko 16:54
うん、それは、本当に私は思います。
Haruka 16:58
ね、うんなんか実際の日本語を話すシチュエーションとして、プライベートレッスンよりもグループの方が確実に伸びると思うんですね。
Noriko 17:05
あり得るシチュエーションだもんね、いろんな人が話しかけてきたりしてね、ね、グループだと。でも少人数だからね。
Haruka 17:13
そう。私は結構、英語の勉強とかしてるときに何回もグループクラスにトライしようと思ったけど、もう全然無理だったんですよ。
Noriko 17:19
ハードル高い。
Haruka 17:20
ハード高くて緊張してとか、何かストレス溜まっちゃうみたいな感じだったんで。でもそんな、そんな先生がやるグループクラス、いかがでしょうか。
Noriko 17:31
そういうことですね。
Haruka 17:32
話しやすいよすよって。
Noriko 17:32
うんだから皆さん16性格診断をやってみて、Eの方もIの方も。
Haruka 17:38
Eの先生、1人いるんでね。
Noriko 17:41
そうそうそう。ぜひ参加してみてくださいっていうことで、今日はあの簡単に終わってみたいと思います。ありがとう、また。
Haruka 17:48
はい、また。
Noriko 17:49
また話しましょう。