Season 3-87 秋の公園 Sefton Parkで幸せホルモンとやる気ホルモンを出す
00:00
みなさん、こんにちは。日本語のポッドキャストJapanese with Noriko、今日も、ビデオポッドキャストでやっていきたいと思います。今日はですね、散歩がテーマです。皆さん、長く私のポッドキャストを聞いてくださっている方は、私が散歩が大好き、パワーウォーキングも時々するっていうことをよく知っていると思います。
00:24
パワーウォーキングの効果は本当に本当に絶大で、私の中で運動は苦手だけど、歩くのは大丈夫、歩くことで頭の中がスッキリ、悩みもスッキリ、みたいなことがよくあるんですね。今、私が住んでいるリバプールはすっかり秋です。
00:44
今日は10月上旬。日時は10月9日ですね。9日の火曜日、え?水曜日か、水曜日だ。今日は水曜日で、朝、11時19分ぐらいなんですけど、今朝も歩いてきました。40分ぐらい。朝の8時ぐらいかな、ちょっと肌寒かったんだけどいい散歩です。
01:13
今日、この、今部屋で撮影していますけど、この後、後半の部分は、私が先日、土曜日にLiverpoolの街の中心から車で20分ぐらい行ったところにある、大きな公園、きれいな公園、Sefton Park の中で撮影したものも見せます。
01:36
なので、今日はオーディオで聞くよりビデオで見た方が楽しめるエピソードになっていますね。ちなみにSpotifyとYouTubeでは、ビデオポッドキャストが見られます。はい。じゃ、まず、皆さんもよく本当に知っていると思うけど散歩がなぜいいのか。
01:57
これは本当に脳科学的にも証明されていますね。脳科学的には頭の中に化学物質が生まれていくわけだけど、セロトニン、セロトニン、そしてドーパミンが出るそうです。これはですね、インターネットとか本とかで、調べた情報なんですけれども、朝散歩をすると、脳内、頭の中に「幸せホルモン」が出てくるそうなんですね。
02:26
その幸せホルモンの名前はセロトニン。間違えないように、セロトニン。このセロトニンがたくさん出ると、爽やかな気分になるし、1日のやる気が高まるわけです。で、セロトニンが高まるとドーパミンも高まるそうなんですね。
02:45
ドーパミンっていうのは本当に大切なホルモンで、セロトニンも大切なんだけど、ドーパミンは脳が本当に元気になる。元気になることで、学習能力、学習へのやる気、モチベーションも上がると言われています。はい、こんなことを最近、私たくさん勉強してるんだけど、だから特に朝の散歩がいいと言われているそうです。
03:09
私は朝、散歩できない日もあります、もちろん。仕事があったりすれば、朝、散歩できない、昼だったり夜だったり、できるときに散歩するんだけど、最近、朝たまたま時間が空いて、朝8時ぐらいに40分ぐらい歩くと、本当に本当に元気を感じますね。その日、すごくいい1日が過ごせるような気がしています。皆さんは朝の散歩してますか。もしかしたら仕事に行く、通勤に行く、歩いてるっていう人もいるかもしれない。ちょっと歩くことでも、セロトニンとドーパミンが出てくるんだと思います。
03:48
はい。ということで散歩に行かない人も、この後半の私のSefton Parkでの散歩の様子を見てください。イギリスあるあるの様子も見えます。それはまず、リス。イギリスの公園はね、リスが住んでいるんですね。ベルファストのときも私はよくリスを見かけました。ああ!リスだ。
04:12
とってもテンション上がる、かわいいです。私はこのSefton Park の散歩中もリスをたくさん見かけて、撮影してみました。あとは面白い、皆さん気づいてください。私はこのマイクをつけて走ったりジャンプしていたりする録画があるんですね。
04:33
その途中でこのマイクが下に落ちちゃった。その瞬間が見られます。なので今日はビデオで見た方が面白い、でね、そのときは気づかなかったんです。全然気づかなくって、あとで、その撮影を見たね。ビデオ確認してるときに、「マイク落としてるじゃん」みたいな感じで。本当にそれに気づいたときに血の気が引きました。
04:58
パニック。もうね、血の気が引く、青ざめるっていう表現が全く合ってる。そんな経験を久しぶりにした。旦那さんに、ええ!私のマイク落とした!これめっちゃ高かったのに!みたいな感じで泣きそうになって話したんですね。その様子はビデオには映ってないんですけど。もう旦那さんも呆れて。で、草の中こうやって探して。大体この辺で落ちてるからこの辺探そう、めっちゃめちゃめちゃ探して見つけることができました。
05:32
もしあのまま見つかることを、見つけることができなかったら私はもう今日撮影していません。もう落ち込んだまま。あんなに高いカメラを、カメラ?違う、マイクを落としちゃった。はい。落ち込んだまま立ち直れていないと思います。じゃ、この後、リバプールのSefton Parkでの撮影の様子を楽しんでみてください。
05:58
皆さんリバプールのSefton Parkへようこそ。このように大きな木と緑の広いスペースがある素敵な公園です。たくさんの人が散歩したりジョギングしたり、こんな公園の近くに住みたいと思える素敵な公園なんですよね。
06:17
そして、リス、偶然見かけたこのリスはなんと栗を食べていました。こんなリスだけじゃなくって、本当に目の前を歩いていくリスもいたり、かわいいですね。この動きが。
06:35
皆さん、はい、こんにちは今土曜日の朝です。朝ご飯をカフェで食べて公園に散歩に来ました。
06:46
いつものように公園で歩いています。皆さん、ドーパミンって聞いたことありますか。脳の中にある化学物質なんだけど、ドーパミンで結構大切な化学物質で、ドーパミンがありすぎるのもいけないんだけど、ちょっとした朝の10分、15分の運動で脳の中にドーパミンが生まれて、その日幸せには生産的に、有効的に暮らせるそうです。
07:17
そういうことを最近勉強して、朝ちょっとでも太陽を浴びて散歩するとドーパミンが出て元気になって、そして学習能力も高まるそうです。はい、今、そんなパワーを感じています。たくさん歩きました。
07:34
実は1年前リバプールに引っ越すと決まったときに、アパートを探しに来ましたね。引っ越す前に何軒かアパートを見に来たうちの一つはこのSefton Parkの近くのアパートでした。そこは本当に素敵なアパートで公園にも近いし、私は第1希望だったんです。でもいろんなことを考えて結局、そのアパートに申し込むことはせず、今住んでるアパートに申し込んだんだけど、今でもSefton Parkはいいな、この近くに住みたいなっていう憧れがあります。はい。もし将来引っ越すことがあったら、このSefton Parkの近くに引っ越したいな。はい、とっても人気のエリアだそうです。
08:20
今週はとっても仕事が忙しくて、正直に言うとあんまり散歩ができなかったんです。散歩ができなかったから、やっぱり精神的にも良くなくって、なんかイライラしました。金曜日のときに本当にイライラしていて、でも幸い金曜日はピラティスに行く日ですね。なのでピラティスに行って気分が良くなって、そして土曜日の朝散歩に来ました。
08:45
今日は本当に朝はいい天気で太陽が出ていて、ちょっと寒いけど、秋ですから、でもいい散歩ができています。このように散歩をして気持ちよく過ごせて、さっき言ったようにドーパミンが出て、何かいい気持ち、幸せな気持ち、前向きな気持ちが戻ってきました。
09:05
これは最近私が勉強しているNeurolanguage coachingでもすごく関係があることで、語学の勉強、私達の場合、みんなの場合は日本語の勉強してると思うんだけど、日本語の勉強より、脳が働くためには適度な運動が必要な、必要だそうです。そのことの一つのポイントは、ドーパミン、ドーパミンを出すことで脳が活発に動いてやる気が上がるそうです。
09:36
みなさん、私は運動が大嫌いなんだけど、公園で歩くのは大好きです。(Norikoが走ってジャンプしている・・・・)マイクが落ちた瞬間見ましたか?今日はここまでです。皆さん、秋の散歩を楽しんでください。