Season 3-26 年末恒例「みなさんありがとう!」
みなさん、日本語のポッドキャスト、Japanese with Noriko Season 3、HostのNorikoです。2023年、もうすぐ終わりますね。今日のエピソードは、年末恒例の「ありがとう」のエピソードです。はい。私の方はね、みなさんご存知のように、リバプールに無事に引っ越ししてきました。終わりました。はい。荷解きも終わりましたね。そして私のインスタグラム@norijpteacherのアカウントの方でも写真をシェアしたんですが、新しい仕事部屋、オフィスができました。はい。私達は今リバプールでFlat、ビルの中に住んでいますね。ビルの4階建ての4階部分に部屋があるんだけど、ベッドルームは二つあります。一つはマスターベッドルーム、そしてもう一つの部屋、使っていない部屋に机を置きました。
景色がとてもいいんですね。そんなに高いビルではないんですけれども、いい景色が見えます。でも、建物の景色ですね。公園とか緑が見えるわけじゃないですね。はい、それではそこからお届けしていきたいと思います。年末恒例、ありがとう。毎年ね、必ずありがとうと言って、ポッドキャストを終えるようにしているんです。なぜなら、本当、今年もみなさんにたくさん私のポッドキャストを聞いてもらったし、ドネーションももらったし、そして,いろいろな方に励ましてもらったり・・・・なので、ありがとうを伝えて終わりたいと思っています。
それでは、うーん、私のシーズン3から聞き始めた人もいるかもしれないし、シーズン1からすべて聞いてるよっていう人も中にはいるかもしれません。リスナーのみなさん今年もたくさんたくさん私のポッドキャストを聞いてくださってありがとうございました。そして、この私のメインのポッドキャストのボランティアのチームのみなさん、ボランティアのみなさんには文字起こしを手伝ってもらっています。ボランティアをしてくださったみなさん、ありがとうございます。みなさんがいるからPDFファイルを作ることができています。
はい。そして、Patreonとかko-fi.comとか、Japanese Togetherでサポートをしてくださってるみなさん、ありがとうございます。はい、みなさんのおかげで、私のサイトのメンテナンスとか、ね、そして美味しいコーヒーを飲んだりすることができています。はい、私のコミュニティはとても大切。Patreon、そして、Japanese Togetherのみなさん、来年もぜひコミュニティ、よろしくお願いします。
家族や友達、そしてポッドキャストに出ていただいたみなさん、出演していただいたみなさん、ありがとうございます。いろんな出会いがありました。あとはね、そうだな、てっぺい先生。てっぺい先生もね、会話のポッドキャストをしてくださって、一緒にしてくださってるんですけど、てっぺい先生と楽しく会話がたくさんできました。ありがとう。でも多分てっぺい先生は私のポッドキャストを聞いてない。Japanese Togetherのお手伝いをしてくださっているやすよ先生とかおり先生にもお礼を言いたいです。ありがとうございます。
あとは私のニュースレターを購読してくれているみなさん、購読って言ってもお金はかかってないんですけど、サインアップしてくれて、月に1回か2回、私はニュースレターを送っていますね。ニュースレターを通して私のコンテンツを読んでくださってる方、ありがとうございます。
最後に何か言い忘れがあるかな・・・・もちろん、プライベートレッスンを受けてくれているみなさん。はい。今、現在ね、ちょっとプライベートレッスンは予約がいっぱいで、新しい生徒さんを受け付けることができないんだけれどもね、今年もいつもの生徒さんとたくさんたくさんレッスンをしてきました。はい、本当にありがとう。来年もたくさん私と一緒に日本語を通してね、人生の話をしていきましょう。プライベートレッスンに興味がある方はぜひ私のニュースレターをサイン、ニュースレターにサインアップしておいてください。Slotsに空きが出たら、ニュースレターでご連絡いたします。
はい、そして、ちょっと宣伝ですけど、2024年、新しいチャレンジを準備しています。それはスピーキングチャレンジ。5週間にわたって15のタスクをやるんですね。ディクテーションだったりシャドーイングだったり、または私が音声ファイルを送るので、それを聞いて、それに答える、そして録音をして、私に音声ファイルを送る、みたいなチャレンジ、スピーキングチャレンジを申し込み、まだ間に合います、2024年の1月4日までになりますので、興味がある人はぜひ申し込んでみてください。そして2023年にチャレンジに申し込んでくれた生徒のみなさん、一緒にたくさん勉強できましたね。ありがとうございます。2024年も、どんなチャレンジをするかまで具体的に決めてないけど、スピーキングチャレンジを始め、いろいろなチャレンジを企画していきたいので、ぜひ申し込んでみてください。一緒に2024年も頑張りましょう。
はい。私はね、引っ越し疲れで、ちょっと疲れ気味なんですよね。なので、年内はゆっくり休んで、いい2024年を迎えたいと思っています。みなさんはどうですか。何か年末年始、予定がありますか。旅行する人もいるかもしれないね。気をつけて行ってらっしゃい。家族に会って家族と一緒に時間を過ごす人もいるかもしれないね。家族と楽しい年末年始を過ごしてください。
そして、新しい気持ちで2024年を迎えましょう。やっぱりいい1年のスタートはね、気持ちがいい、ポジティブな気持ちで始めた方がいいじゃないですか。なので、私と同じようにみなさん、いろんな人やいろんなものに感謝しながら、新しい年を迎えてください。そして最後に、この近くで、実は聞いているんですけど、この引っ越し、私は本当にストレスがたくさん溜まって大変でした。でもそのストレスを受け止めてくれて、たくさんサポートしてくれて、一緒に引っ越しのプロジェクトを頑張ってくれた私の旦那さんに最後、お礼を言いたいと思います。はい。彼がいなければ、この引っ越しは無事に終わっていなかった。メチャクチャになっていたと思います。
はい、それでは今日は短いエピソードですが、ここまでです。また来年、みなさん、会いましょう。インスタグラム@norijpteacherでも写真をシェアしていきます。Patreon5ドルでは、PDFファイル、漢字にふりがながついた文字起こしのファイルが読めます。そして、おまけのポッドキャストも、Patreon5ドルで聞けますね。またはミートアップ、毎週のポッドキャストconversationクラブでNorikoさんと会話の練習がしたい、私のコミュニティ、コミュニティメンバーに直接会いたいという方はJapaneseTogetherにぜひ参加してみてください。JapaneseTogetherはですね、今、1月7日までかな。ギリギリ1週間ぐらいかな、みなさん、すぐに申し込んでくれたら、1ヶ月無料トライアル、1月7日までやってますので、1月7日まで申し込んでいただけると、1ヶ月無料トライアルができると思います。はい。そして、スピーキングチャレンジもお忘れなく、ということで、また来年お会いしましょう。またね。