Season 3-41 あーあ、ショック!
みなさん、Japanese with Noriko、日本語のポッドキャスト、ホストのNorikoです。ラジオ体操って皆さん知ってますか。私は最近ね、毎日10分15分ストレッチ、ピラティス、簡単なことやってますね。平日はYouTubeの動画を見ながらやるんですが、毎週金曜日ね、ピラティスのセッションを受けに行ってるんですね。今のところ1月2月頑張って続けることができていて、結構腰の腰痛の調子もいいですね。やっぱり効果があるんでしょうね。
ラジオ体操、私ね、子供の頃よくやってたんですよね。日本人なら誰もが知っているラジオ体操、体育の授業でやったり子供のとき私の時代ね、夏休みにラジオ体操みんなでやらなきゃいけない、なんてことがありました。はい、なので、知ってるんだけど、YouTubeで調べてみてね出てくるから、すごくね、いい運動3分ちょっとぐらいで。でねこれ、私のコミュニティJapanese Togetherで、先日みんなでラジオ体操しようっていうミートアップをしたんですよ。
面白かったですね。Zoomでみんなでラジオ体操。はい。大人になってからね、このラジオ体操をもう1回すると、かなりいいと私は改めて感じました。本当にね、いろんなところがなんか伸びてる感じ、ストレッチされてる感じということで、運動が苦手な方、ね、そして日本語も勉強したいっていうことはYouTubeで日本のラジオ体操、検索してやってみてください。皆さん、習慣で、どうですか。はい、おすすめします。
今日はね、これがトピックじゃないんですね、ああああ、Norikoやっちゃった、私やっちゃった、なんでこんなに私は馬鹿なのっていうとってもショッキングなこと、自分でやってしまったことを話したいと思います。
はい。皆さん、私はね、本当に大きな大失敗、大・大失敗やっちゃったんですね。100%私が悪いんですけど、コーヒーをこぼしちゃったんです、ぶちまけちゃったんですよ。はい。私のオフィスのデスクの上で、幸い、パソコンにはコーヒーはかからなかった。キーボードも大丈夫だった、私のスマホも大丈夫だった。なので不幸中の幸いといいますかね、でもダメージは大きかったんです、心の傷は大きかったんだね。
その日ね、朝、月曜日の朝でした、しかもね、これから1週間始まるぞ、頑張ろうっていうときだったんですけど、これは本当に私の悪い習慣でした。今はもうやめたんです。もうそれをやっちゃったから反省してやめたんですけど、毎朝私はね、飲みかけのコーヒーカップを自分のオフィスのデスクに持っていって、そしてその残りを飲みながら作業を始めるっていうのがね、私の朝のルーティンの一つだったんですね。
今まで全然、コーヒーをね、そんなことをこぼしたことがなかったから大丈夫だと思ったんだけどね、その日やっちゃったんです。私の肘がコーヒーカップに当たって、バーンぶちまけました。私は、うわー、本当に叫びましたね、人間ってそういうとき叫ぶんですね、うわーって。なぜなら、そのコーヒーね、絨毯の上にこぼれたんですねまず、はい、私達は今賃貸のアパートで、これイギリスっぽいんですけど私本当に絨毯嫌いなんですけど、私のこのオフィス、床が絨毯なんです。絨毯の上にこぼしちゃってね、私も顔が真っ青になりました。やべー!だってこれさ、もし引っ越しするとき、今度ね、このコーヒーのシミが残ってたらお金請求されるかもしれないじゃない。賃貸だから、厳しいんですよ。やべえ!やっちゃった。もう本当にきれいに、もう急いで掃除しました。幸いね、今のところ多分気づかないぐらいかな。多分大丈夫だと思う。でも結構きれいなった。
それはもう本当に慌てたし、もう二つ、やっちゃったんですけど、そのコーヒーが、私が今頑張って使っているお気に入りのスケジュール帳の上に、ぶちまけたんです。そのスケジュール帳って、両親から日本で送ってもらったほぼ日手帳っていうね有名なブランドのスケジュール帳で、かわいい猫のデザインだったんですよ、まだ2月でしょ。これから1年間大切にジャーナルをつけようとしていたノートの上に、上に表紙にぶちまけたんです。もうテンション下がる下がる。私ね、もうこんな汚れたコーヒーのシミが残ってしまったスケジュール帳、もう使えない、もう捨ててやるって思ったけど、ほぼ日手帳って高いんだよね。めっちゃ高いブランドで、もったいない。買い換えるのも高いし、この猫のデザインが残ってるかどうかわかんないから、もうこのコーヒーのシミがついた汚いスケジュール帳をこの残り12月まで使うことにしました。これはね、毎回その手帳を見るたびに、テンション下がるんだよね、きっと、あの日あのときコーヒーこぼしちゃったな私、反省しながら1年間使うことになりそうです。
そしてもう一つ、これも痛かった。私が1月に読み終えた本ですね。「また同じ夢を見ていた」の本の上にもぶちまけたんです。これも痛いですね。単行本の上に、はい、中にもう思いっきり茶色いシミがついています。本当に悲しい。はい。これはね、この本を使って今年Bookチャレンジ、ブッククラブをしようと思ってたので、もう本当に落ち込みました。もう今でも、でもね捨て捨てません。やっぱりね、これ書き込んだりして、汚れたから、もうどんどん書き込んでね、メモを書いて、もうブッククラブで使おうと思います。また気が向いたらね、新しいのを買えばいいと思うんだけど、まだ読めるので。はい。なので、この1年間、このかわいいスケジュール上とこの本には、茶色いシミがついたまま、反省しながら使うことになりそうです。皆さんは、こんなことありますか?やっちゃったって、私ね本当におっちょこちょいなんですよね。
よくお皿とか落として割っちゃったり、何か火傷も多いんですよ、なんか料理しながら不注意あってって火傷したり、眼鏡どこに置いちゃったわかんないとかね、それはもう、物忘れの方かもしれないんだけど、ほんっとにね、こういう失敗が多いんですよね。でも久しぶりです。もうコーヒーをこぼすっていうのは、もう最悪中の最悪だと思いますね、だって色がね、いろんなとこに残っちゃうから、ね。なので、月曜日の朝にそんなことをやらかして、もう本当にその日1日ね、気持ちが切り替わるか、気持ちを切り替えることができなかったですね。もうずっと引きずって、うん、旦那さんがね、仕事から帰ってきてその話をして、旦那さんもやっぱあきれますよね。またか?みたいな感じでね、旦那さんは本当に何よりも絨毯のことを心配していて、絨毯見に来て、あ、これなら大丈夫そうだ、みたいなね。でもちゃんと最悪の状態にはならなかったんだけど、また後ほどちゃんと掃除してみようと思ってますね。でも本当に見る限りは、ばれないんじゃないかなと思うんですけど、はい、そういうことですね、本当にパソコンの上にコーヒーをこぼさなくてよかったかな。パソコンは本当に仕事を使う、仕事で使うし、商売道具だから壊すようなことがあっては困るんですけど、それはなかったということで。はい。皆さんも本当に気をつけましょう。悪い習慣があれば直した方がいいと反省した次第でございます。はい。私はね、最近あったショックだったことを今日話してみました。以上です。またね。