Season 3-63 人生とは - 引き寄せ
こんにちは。Japanese with Norikoシーズン3ホストのNorikoです。今日もよろしくお願いします。今日はビデオポッドキャストにしているので、SpotifyとYouTubeの方はビデオも見られます。はい、私のオフィスで話をしていますね。はい、あのね今日は朝から雨です。雨、外はめっちゃ暗い、5月14日火曜日の朝8時50分ですね、はい、ちょっと今朝は寝不足なんですね、寝不足というか疲れた感じで目覚めました。なぜならね、うちの夫がですね、出張に行っていたんですけど、昨日の夜遅く帰ってきまして、家に戻ってきたのは夜の12時前、本当に12時前、日付が変わる直前に帰ってきましたね、やっぱり起きてくるとバタバタするので私も目が覚めちゃって、その後なかなか寝られなかったということで朝起きたときに、ああ!寝不足だ、今日はつらい1日になりそう、みたいな感じになっておりますが、はい、録音しておきたいと思いますね。
今日はね、人生について話したいと思います。このテーマについては先日ですね、はるか先生、あのSunny Side Japaneseという会話グループレッスンでお世話になっているはるか先生、私はそこで週に2回か1回だけ、会話のグループレッスンのお手伝いをさせてもらってるんですけど、そのSunny Side Japaneseの中の4人の先生、はるかさん、私、みずきさん、りつさん、4人でYouTubeライブをやったんですね。これは多分、定期的に月1ぐらいでやるんじゃないかな。はるか先生のYouTubeチャンネルの中でライブをやったんですね、そのときにこの4人の先生で、人生とは?というかなり深いテーマで話をして、とっても面白いなと思ったんですね、ぜひねそのライブの様子ははるか先生のチャンネルで残っていると思うので見てみてください。
いろいろなトピックでテーマでお互いのことを話したんですけど、皆さんそれぞれねこの4人の先生は、年齢が違う、悲しいかな、私は一番年上で、やっぱりその51歳の私の人生の考え方と20代、30代の方、他の方とやっぱりちょっと違うなって思ったんですよね、もちろん、これ当然です当然、で、私は今のバージョンのNorikoの51歳の私の意見であるし、もしかしてこのテーマで話すときに、20歳だったら多分、答えが違っていた、30歳だったら違っていた。51歳のNorikoの人生とはっていう話ができて。今日もそれについて、話していこうと思うんです。
あのね、あんまり賢くはなってない50歳から51歳になって、あんまり違いは感じない。うん、でも長い目で見たときに、やっぱりものすごく違いを感じますね。20歳の私、20代の私は本当に生きるのに一生懸命でした。うん、大学卒業して仕事を始めて社会人として自分のキャリアどうするか、お金もないキャリアもまだ始まったばっかり。その当時は学校の先生をやってたんですけど、でもなんかなかなかうまくいかない。好きな人ができた。付き合った。でも大失恋、別れた。なんかいろいろあったのが20代で本当に大変だったんです、で、先が見えないこのままでいいのか。人生で悩んだ本当に一番悩んでいたのが20代後半と30代前半だったかな。はい、本当にね、でもラッキーなことに、そのあと私は旦那さんと知り合ったんですね、で、旦那さんと知り合ってから大きく人生が変わったと思います。その頃に本当にたくさんのことが起きました。
学校の先生を辞めて一人旅、一人旅に出かけたバックパッカーになったのも、そのぐらいですね、で、帰ってきてから、日本語の先生になろうと決めて、学校に入りなおして日本語の先生になるコースの学校に通い始めた、1年間、それは大きな人生の転機になったし、そのときも旦那さんと知り合ってたけど、それは恋人同士ね、友達みたいなことから恋人同士になって、それは岡山の時代です、日本の岡山の時代、で、付き合って旦那さんが大学院だったけど、その大学院を卒業してイギリスに行くって決まって、で、私はどうするって聞かれて、そのとき結婚してなかった。私は行く、あなたと一緒に行くって決めてイギリスの北アイルランドに来た、それが30代前半ですね、で、その後、イギリスで結婚式して。正確に言えば、イギリスの北アイルランドのベルファストで結婚式をして、それから新しい人生が始まる。人生の大きな転機ですね。
はい、なので、51歳になって、いろいろな人生のポイント、ターニングポイント、転機がところどころであるんですね。もちろん順調だったこともあれば、最悪だったこともあればね、結婚する前、結婚してからも、いろいろな困ったことを、困難ありました。はい、結婚してから最初三、四年は私達夫婦はお金が全然なかった。本当に貧乏でした。私の私は仕事してなかった、そのとき、英語も話せなかったから、仕事をイギリスで見つからなかったし、まだそのオンラインで日本語を教えるっていうコンセプトがあんまりなかった私の中で、なので本当に仕事してなかったし、旦那さんの収入だけに頼っていたし、旦那さんは本当に大学で働き始めた、研究者として働き始めたけど、まだ下の方のね、レベルで給料が低かったね、旦那さんのビザの問題もあって、いつまで働けるかわからない、先が見えない。いつまでイギリスにいられるのか、他のところに行かなきゃいけないのか。
そして、すごく安いアパートで2人で生活を始めた。新婚生活の時代ね、でもそれでも楽しかったんですね。お金はなかったけど、先の将来のことは心配だったけど、新婚だったから2人で何とか頑張った。そういう時代もありました。それが30代かな。はい、経済的に落ち着いてきた。何とかこの収入でやっていけるんじゃないかってようやく思い始めたのは40歳になってからですね。はい、本当に。今は51歳。で今のね、私は賢明になった、ちょっとその人生の生き方がわかるかなって思うようになってきたころだと思います、本当に。なので、このポッドキャストを聞いている20代の方、30代の方、きっと大変なのはわかります。私は本当に大変だった。でも、何とかなりますっていうのが、私が賢明になった人生の生きる上で得た、アドバイス、ヒント、生き方の一つかな、人生はやっぱり何とかなる。
本当に何とかなりました私ね、つらかったことも、いつかは乗り越えられたし、トンネルね、長いトンネルもいつかはそのトンネルを抜けることができるし。ずっと雨が降っているわけじゃなくて、晴れる日もあるということね。はい、なので私はそれが今わかっているので、きっとね、これからの人生、大変なこともまた来ると思っています。波が来るじゃない。でも、きっとまたいいこともある。最高なこともある。それが人生かなっていうのが、今51歳のNorikoはわかるようになりました。
だからこそ今日を大切にしたいですね。うん、本当に、だからこそ今を大切にしたいかなと思っています。はい、私はよ、私。今ある仕事を一生懸命やって、今ある人間関係、家族、夫を大切にして、私達夫婦は本当に夫と私だけだから、お互い本当に大切な存在なんですね。本当にだから夫を大切にしていきたいし愛していきたいし、そして私を愛していきたいです。結局は自分。
その人生の中で最も大切なことは何だと思いますか、皆さんね、家族なのかキャリアなのか、お金なのか、健康なのか。楽しむこと、幸せ、愛すること、人間関係、知識、勉強いろいろ大切なことあります。一番大切っていうことは実は私、決めたくない。だって全部が大切だから全てをバランスよく生きたいけれども、全ては自分からだと思ってます私、これは51歳の私の意見ね。20歳のときは多分違った。お金って答えてたかもしれない。キャリアって答えてたかもしれない。でも20歳で目指していたキャリアは人生、20歳後半でやめちゃったから、その日本語、違う。学校の先生、小学校の先生をやっていたね、そのキャリアを頑張ろうと思っていた私は、20代後半でこのそのキャリアを手放してるから。
なので、20歳のときに大切だと思っていたことは、実は大切じゃなかった、私にとって、結果としてはね、今の私はやっぱり全ては自分から。自分を大切にしたい。それはわがままとは違う。私は自分を大切にすることで、自分が幸せになって明るくなって元気になって、夫を幸せにできる、コミュニティを幸せにできる、良い仕事ができる。そう思ってる、全ては自分から。はい、ちょっとスピリチュアルね、ちょっと精神的。あんまりそんなこと信じてないけど、でもやっぱり全ては自分から。ポジティブなパワーは自分から、と最近なんか深く思うようになってきています。
はい、でね結局何が言いたかったのかよくわからないポッドキャストになってしまっていますけど、そうね、その悲しいこととかいろんなことを、とか何かこだわりとか執着心とかネガティブな気持ちを、あるんですよ、私も本当に、私はネガティブな気持ちに陥ることある。だからそういう風にならないようにトレーニングしてる、そういう風にネガティブな気持ちに陥らないように、ポジティブになろうという努力をしてるんだけど、ネガティブな気持ちをぱっと切り離すと、捨てる、とですね、切り離した途端に何かポジティブなことがやってくるんですね。なので皆さん意外と悩むのをやめると、次が見えてきます。本当に。これも20代の話だけど、その嫌だ悩んでいたときにね学校の先生、辞めた、すぱっと辞めたときに次のチャンスがやってきた。ね、人生の転機がやってきた。私はそれはキャリアで言えば、日本語の先生で資格を取ったわけですね。
例えば20代後半で大失恋したんですよ。もう本当に失恋した、めっちゃ悲しかった、もう立ち直れない。もう絶対、恋なんてしないと思ったけど、旦那さんが現れたんですね、今の今の彼が現れて、その夫がどこからもなく出てきて、その彼、チャンスを掴んだ。だから、本当に人生ってそういうものだと思います。うまくいかないけど、その気持ちを切り離せば、次がやってくるんです、皆さん、面白いですね。ね、引き寄せですよ。はい、なので皆さんいろいろ悩んでいる人がいますけど、諦めないでね、はい私はね、いい誕生日を5月、迎えました。はい51歳のNorikoを楽しみたいと思っています。
はい、皆さんいかがお過ごしですか、悩んでいる人ね、いいんですよ。しっかり悩んでください。でも、きっとその後、いいことが来ると思っています。それが人生だよ。はい、じゃ、今日はここまで。またね。